ALOFT ACADEMY小学生英語教室は、小学校の英語の授業で学習する内容を扱い、
英語の4技能5領域をバランスよく身に付けることを目指したカリキュラムとなっています。
また、英語の基礎をしっかり学習することにより、その先にもつながる英語力を身に付けていきます。
小学校学習指導要領の指導案を参考に作られたカリキュラムで学習します。アルファベットの学習と、自分の身の回りの事柄について英語で学び理解することから始まり、自分の考えを相手に伝えること、また相手を理解しコミュニケーションを取ることを目標として、様々なテーマについて学習していきます。
<テーマ例>
あいさつ、自己紹介、天気、色、数字、食べ物、季節、教科、職業、国、場所、日本の文化・行事、将来の夢 等
フォニックスの学習とテーマの学習を通して、英語で「聞く」「読む」「話す(やり取り)」「話す(発表)」「書く」という4技能5領域のスキルを、バランスよく鍛えられるプログラムになっています。特に、クラスメイトや先生とのやりとり、発表の機会を多く持つことで、話す時間を多くとることを重視しています。
英語の語彙や表現の幅を広げることから始まり、徐々に文の構造や文法事項も学習していきます。英語を聞いたり読んだりする中で文構造の基本を理解し、自分で文を作れるようになることを目指します。また、過去形を学び、中学校での英語学習につなげていきます。
クラスルームイングリッシュとは、授業中に先生が使用する英語の表現のことを指します。ALOFT ACADEMY小学生英語教室の授業は、基本的に英語で行いますので、授業を受けながら、クラスルームイングリッシュも身に付きます。先生からの指示や説明を、英語で理解できるようになることを目指します。
ALOFT ACADEMY小学生英語教室は、学年あるいはレベルに応じてクラス分けをしています。
※対象年齢は目安です。英語の学習歴に応じて、クラスをご相談させていただく場合がございます。
※クラスによって開講曜日・時間が異なります。詳細は、お問い合わせください。
3年生クラス
英語を初めて学習する生徒さん向けのクラスです。
アルファベットの読み書きと音の学習と、身近なテーマに関連する単語や表現を学びながら、英語に慣れていきます。最初は、単語や表現をたくさんインプットしていき、徐々に習った単語や表現を使ったペアワークを通じて、相手に質問したり、相手のことを理解する力を身に付けていきます。
対象レベル | これから英語を学習し始めるお子様 |
対象年齢 | 小学校3年生 |
学習内容/テーマ | ■テーマ 自己紹介、状態・気持ち、果物、野菜、数、形、色、スポーツ、動物、昆虫、体の部位、天気 等 ■表現 There is/are~、I like/don’t like~、What do you like?、Who~?等 ■アルファベット/ フォニックス 大文字、小文字 フォニックス: Letter/Initial sounds, CVC |
レッスン 時間 |
週1回70分 |
4年生クラス
3年生の復習をしつつ、4年生で学習するテーマに沿った新しい単語や表現をインプットしていきます。習った表現を使いながら文構造の学習をしたり、「発表」を通して自分の意見を相手に伝える練習もします。アルファベットは、大文字と小文字のセットの認識と、引き続き、読み書きと音を学びます。
対象レベル | 小学校3年生の学習内容が身に付いているお子様 |
対象年齢 | 小学校4年生 |
学習内容/テーマ | ■テーマ 天気、動作、遊び、衣類、曜日、時間、日常生活、地図 等 ■表現 Let’s~、Do you have~?、How many~?、want、Why~?Because~. 等 ■その他 文型、発表 ■アルファベット/ フォニックス 大文字と小文字のセット フォニックス: Blends, Digraphs |
レッスン 時間 |
週1回70分 |
5年生クラス
3、4年生で学習した内容を復習しつつ、5年生で学習するテーマに沿った新しい単語や表現を学んでいきます。また、コミュニケーションをとる上でよく使われる表現のインプットも増えていきます。「読む」「書く」ことを通して文の構造を学び、自分で文を組み立ててアウトプットできるようになることを目指します。「発表」の機会が多くなりますので、発表の準備を通じて、必要な情報を探したり書く練習をしたり等、リーディングやライティングの時間も多くなります。
対象レベル | 小学校4年生の学習内容が身に付いているお子様 |
対象年齢 | 小学校5年生 |
学習内容/テーマ | ■テーマ 月、誕生日、数字(序数)、季節、教科、職業、国、地図、家族 等 ■表現 I want~. What do you want~?, want to~, can/can’t, Where do you~?, 前置詞 等 ■その他 文型、発表 ■アルファベット/ フォニックス 大文字と小文字のセット(復習) フォニックス: Silent e |
レッスン 時間 |
週1回60分 |
6年生クラス
3~5年生で学んだことを生かして、相手に自分の意見を伝えたり相手を理解したりする練習をしていきます。「日本の行事・食事」や「小学校生活」、「将来の夢」等のテーマについて考え、自分の意見やリサーチしたことを、自分の言葉で発表します。また、中学校での英語学習に向けて文法事項や文構造の学習もしていきますので、表現の幅がぐっと広がります。
対象レベル | 小学校5年生の学習内容が身に付いているお子様 |
対象年齢 | 小学校6年生 |
学習内容/テーマ | ■テーマ 日本の行事・食事、人物、自分たちの町、競技、小学校生活、将来の夢、中学校生活 等 ■表現 we have/don’t have, can, What did you do? 等 ■その他 文型の復習、過去形、発表 ■アルファベット/ フォニックス 復習 |
レッスン 時間 |
週1回60分 |